
ビジネスのストーリーを整えれば効果は上がる!
言葉の魔法つかい 村田です。 そういえば先日、緊急事態宣言が出ましたね。 世の中がざわついているときは お客さんのニーズやあり方も変わってくるので それにあわせて僕たちもビジネスの在り方を 変えていく必要があります。 こんな時はいろいろ手を打つ前に ビジネスのストーリーを整えてほしいな …
言葉の魔法つかい 村田です。 そういえば先日、緊急事態宣言が出ましたね。 世の中がざわついているときは お客さんのニーズやあり方も変わってくるので それにあわせて僕たちもビジネスの在り方を 変えていく必要があります。 こんな時はいろいろ手を打つ前に ビジネスのストーリーを整えてほしいな …
言葉の魔法つかい 村田です。 今日は福岡も雪が降っています。 ここ数年で一番の寒さですね。 土日も降り続きそうですので、 外出の際はお気をつけください~ さて、みなさんは仕事で一番使う ソフトウェアって何でしょうか? 僕はここ最近はPowerPointの出番が多くなっています。 PowerPoint …
こんにちは。 言葉の魔法つかい 村田です。 気がつけば今年もあと半年です。 今年はなんだか季節感がないまま進んだので 感覚的にはまだ10月くらいなんですよね。。 先日、あるお客さんと話しているときに 「サービスの重要性を何度伝えても、うまく伝わらない」 「ど …
こんにちは。 言葉の魔法つかい 村田です。 あっという間に10月も終わって 今年も残り2か月となってしまいました。 最近、セミナーや研修をやっていて感じることは 『言語化』の大切さです。 人の想像力ってすごいもので 大抵のことはイメージできます。 足りない部分も補足できちゃうくらい。 でも、この能力 …
言葉の魔法つかい 村田です。 自分のビジネスを伝える。 これって簡単なようで実は結構難しくて 悩まれている方は多いです。 ビジネスやサービスについて 話すことはできるけど、 「短い言葉で伝える」となった途端、 止まってしまうという相談を受けることも 少なくありません。 「自分のビジネスを一言で伝えら …
しんがきです。 自分らしい発信をしよう。 自分らしい文章を書こう。 と思っても 「自分はこんな人間である」と 自己認識があいまいならば、 本来の「自分らしさ」を発揮するのは 難しいのではないでしょうか。 他人の長所(強み)や短所(弱み)は よくわかるのに、 自分自身の 長 …
言葉の魔法つかい 村田です。 普段の会話や文章のなかで 何気なく使ってしまう言葉に よくない意味を感じ取る人もいます。 悪意ある解釈で発生するのではなく、 発信する側も受け取る側も その気はなしに起こり得ます。 実は言葉のなかには もともとの意味が薄れてしまっているものも 少なくありません。 たとえ …
言葉の魔法つかい 村田です。 先週のメルマガで自分史掘り起しワークの ご案内をしたところ、たくさんの方にクリックしていただきました。 お盆明けくらいにワークを開催したいと思います。 興味がある方はこちらからお問合せください https://kotoba-magician.jp/contact/ さて …
しんがきです。 多くの人が facebookやツイッターなど 自分のメディアを持つ 一億総発信者時代。 あなたも 「SNSで発信しよう」 「ブログに書こう!」 と思ったとします。 パソコン前に座り あるいはノートを広げて 自分のなかから 言葉が出てくるのを待ち・・・ ・ ・ ・ っだぁ! 出てこない …
言葉の魔法つかい 村田です。 「どうやったら書けるようになるのか知りたいです」 と質問されることがあります。 ちなみに、正解はありません。 自分が書きたいことを書けない、 というか何を書いたらいいのかわからないときって かなりの確率で自分自身のことが判っていません。 自分は何者なのか?何をしたいのか …